SSブログ

α6000が買いたいので僕の言い分を聞いてくれ。 [α/Cyber-shot/Handycam]

α6000がリリースされてから随分経過していますが、今頃になって気になってきました。いや、もう買う寸前です。

NEX-5Rから買い変える理由をつらつらと書いてみました。

有機ELファインダー

image

以前は液晶モニターさへあれば良いと思っていましたが、昼間はやっぱり見にくいです。特に逆光とかだと全く見えないです。カメラに興味が出てくると構図を気にすると思います。その際、液晶モニターで確認できないともうデタラメで撮影するしかなく、家で後で撮った写真を見てがっかりする事が多いので、有機ELファインダーは標準で付いているのが望ましかったのです。

フラッシュ

フラッシュなんて使う方が素人。なんて思っていた時期もありましたが、暗いからフラッシュを使うのではなく、逆光時やひと肌を柔らかく撮影したい時には使いたい時がありました。α6000はフラッシュが内蔵されているため、簡易的に使うには十分だと思っています。

オートフォーカス性能が抜群に良い

image

私は人を撮影する時はキメポーズではなくなるべく自然な表情を撮る事に意識しています。NEX-5Rもオートフォーカスが悪いと言う訳ではありませんが、子供のように動き回っていて、ふとした表情を撮影したい時はもう大変すぎます。α6000はAF-C機能で動いている被写体を半押しで追従してくれますが、NEX-5Rでは追従してくれません。この差は子供の撮影ではめちゃくちゃ大きいと思います。

また瞳オートフォーカスも大人を撮影する時に微妙に顔からピントがずれていたと言う失敗も無くなりそうだと感じています。それ以外にも世界最速と謳うオートフォーカス性能は人物などの動体撮影にはNEXシリーズでは難しかった事を簡単にしてくれそうだと思っています。

NFCによるワンタッチシェアリング

image

NEX-5Rにもwi-fi機能は付いていましたが、はっきり言ってXperiaに転送するのはとてつもなく面倒でした。SNSでアップしたくてもいちいちPCからしていたのですが、それがタッチするだけで簡単に転送できて、その場でアップできてしまう魅力を考えるとワクワクしてきます。

操作性

NEX-5Rも慣れてくるとファンクションメニューにある程度の操作が割り当てられて使いやすくなりますが、α6000のメニューを見た時はたまげました。こんなに機能を設定できるのか!?と。カメラで絞りやホワイトバランスを積極的に変更するようになると、それが如何に簡単にできるのかは重要な要素だと思います。

それなりにコンパクト

フルサイズのα7シリーズの方が画質が良いのは良く分かります。色々な人がネットでアップしていますが、描画力がやはり違う。それでも、APS-Cシリーズにするのはやはりコンパクトだからです。NEX-5Rが一番気に入っているポイントはデザインとコンパクトさを兼ね備えながらもAPS-Cのセンサーだと言う事でした。マイクロフォーサーズなんて甘え。

レンズが使いまわせる

http://taiseiko2.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_f23/taiseiko2/image/2014-12-14T15:25:26-d5a4a.jpg?c=a1

そして、今持っているEマウントのレンズが全て使えるのはフルサイズではなくAPS-Cサイズ。だからα6000にしたいと言うのも理由のひとつです。

ズームレンズが欲しい

これはダブルズームレンズキットを買いたい理由なのですが、今の私の手持ちのレンズではズームレンズがありません。SEL55210は315mmまで望遠が付いているのでかなり遊べそうだと思いました。サンプル見る限りではあまり画質には期待できなさそうですが、レンズ単体で買うよりもオトクそうなのも魅力です。

まとめ

image

α6000初めはそれほど欲しいと思わなかったのですが、NEX-5Rで撮影すればするほどどんどん欲しくなってくるのですから恐ろしいです。NEXシリーズよりちょっと大きくなったのは残念ですが、それを超えるだけの魅力があるのが今になって分かります。言い分を取りあえず吐き出してみました。こんな理由じゃNEX-5Rのままで良いんじゃない?と言われたら我慢できるかな。



今すぐ使えるかんたんmini SONY α6000 基本&応用 撮影ガイド

今すぐ使えるかんたんmini SONY α6000 基本&応用 撮影ガイド

  • 作者: 河野 鉄平
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2014/10/17
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)









SONY アクセサリーキット「ACC-TRW」 ACC-TRW

SONY アクセサリーキット「ACC-TRW」 ACC-TRW

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: Camera






もっと写真構図のルールブック

もっと写真構図のルールブック

  • 作者: 大丸 剛史
  • 出版社/メーカー: マイナビ
  • 発売日: 2014/10/21
  • メディア: 単行本



写真構図のルールブック

写真構図のルールブック

  • 作者: 内池 秀人
  • 出版社/メーカー: マイナビ
  • 発売日: 2012/10/24
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



風景写真のルールブック

風景写真のルールブック

  • 作者: 金子 美智子
  • 出版社/メーカー: マイナビ
  • 発売日: 2013/06/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



α6000が買いたいので僕の言い分を聞いてくれ。
α6000 ILCE-6000 レビュー(開封編)
α6000 ILCE-6000 レビュー(ファーストインプレッション)
α6000 ILCE-6000 レビュー(外観編)
α6000 ILCE-6000レビュー 撮影編
SEL55210(E 55-210mm F4.5-6.3 OSS) レビュー
α6000 用にマルチインターフェースシューキャップ FA-SHC1M を購入

nice!(9)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 9

コメント 4

白吉

私も5Rからの買い換え組です。
α6000にしてほんとよかったと思っています。理由は、心なしか5Rより粗が目立たない。仰るように、AFがビチッ!と決まる。NFCでXperiaと連携。メニューが分かり易いことですね。
by 白吉 (2015-03-08 16:51) 

taiseiko

白吉さんも5Rからの乗り換えですか!?参考になります。AFが微妙に意図したところではないと後からショボーンってなるのですよね。
by taiseiko (2015-03-08 17:39) 

sabonex

AFの早さと連写は群を抜いていますよね!!それだけは、α7ii購入(NEX-6から買い替え)したものとして羨ましいです。ファインダーに水平器が表示できるのも、デジタルファインダーの利点ですね。色々調べると、tabletやPC(1080P)の画面サイズだとほぼ画質は気にならないようなので、APS-Cのレンズも仕様してます。(1.5倍デジタルズームしてます)フルサイズ用が発売されますが、SEL55210でも月が撮れるので意外と高性能ですよ!
by sabonex (2015-03-09 22:10) 

taiseiko

sabonexさん
SEL55210でも月撮れました!かなり重宝するレンズで楽しいです。α7mk2いいですねー羨ましいです。
by taiseiko (2015-04-21 22:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
HP Directplus オンラインストア

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。