SSブログ

モバイルノートの新基準 VAIO Pro 11 [vaio]

VAIO Pro11を購入して数週間が経過した。暫く使ってみて感じた事はこれほどまでに快適なモバイルPCがかつて存在したのだろうか?と言う事である。

DSC07441

世界最軽量、長時間のスタミナ性能、フルHDディスプレイなどスペックだけ並べてVAIO Pro11の素晴らしさを語る事は容易いと思う。しかし、実際に私が使っていて感じたのは、ストレス無く使えるモバイルPCであると言う喜びが最もインパクトがあった。VAIO Duoやその他の変形するモバイルPCのような目立った特徴は無いかも知れない。でも、従来のスタイルを継承しているのだからこそ新しいモバイルの新基準を打ち出していると感じたのである。

VAIO ProはMacBook Airのパクリ?

DSC07390

昨今、ブログやSNSの普及によって「にわか評論家」が増えている。日本の家電メーカーは終わった。SONYはもう終わった。SONYはAppleのパクった製品しか作れない。このVAIO ProもMacBook Airのパクりだと言った内容を耳にする。

image

はっきり言わせてもらおう。それはただの無知だと。私もtwitterで絡まれて困り果てた。

説明すると、VAIO 505 EXTREME と言う当時では究極とも言える薄さと軽さのモバイルVAIOをソニーは2003年に発売していた。今ではVAIOやMacでも当たり前になっている浮石タイプのアイソレーションキーボードもこのモデルが先に採用している。

この505 EXTREMEがMacBook Airに強く影響を与えたのはVAIOファンであれば有名な話だ。またジョブズ自身がソニーファンであったのは誰しもが知る有名な話である。詳しくは林信行氏の当時のリポートを参照して頂きたい。

IT Media MacBook Airの秘密に迫る

ただ、上記の逸話はVAIO Pro 11を語る上での本題ではない。私が今回のエントリーで皆に伝えたいのはVAIO Pro 11がどれだけストレス無く使えて、高いレベルのモバイル環境を我々に届けてくれているのかと言う事なのである。

Windows 8

VAIO Proの最大の懸念はもしかするとOSであるWindows8の存在なのかも知れない。従来とは大きく異なる操作を要求されるWindows8ではタッチパネルの存在は必要不可欠であり、またタッチパッドの扱いやすさも非常に重要になってくる。

VAIO Pro11はタッチパネルを搭載しながらも870gと言う軽量を実現しているため、タッチ操作も全くストレス無く操作できるのは当然だとしても、やはり従来のPC的な利用をする場合、タッチパッドは非常に重要な入力デバイスであるのは誰しもが感じるところだろうと思う。

http://taiseiko2.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_f23/taiseiko2/image/2012-11-04T00:50:29-d5edb.jpg?c=a1

余談だが、タッチパネルを搭載したVAIO Duo11を使っていて感じていたのはタッチパネルだけでは全ての操作を満たす事ができない事だった。どうしてもタッチパッド的な操作はデスクトップアプリでは必要になるのだ。しかもVAIO Duo11のオプティカル・トラックパッドがあまり使いやすくはなかった。そこがDuo11の最大の欠点だったのかも知れないと私は感じている。

Windows7時代の事を思い出しても、VAIOはお世辞にもタッチパッドは巨大なだけで使いやすさは皆無であった。文字入力中に意図せずカーソルが飛んだりもしたし、ピンチイン・アウトの処理もぎこちなかった。これはタッチパッドのソフトもそうだが、タッチ操作がおまけ程度のWindows7そのものに問題があったと思う。

vaiosetting

このようにあまり良いイメージの無かったタッチパッドだったが、ProのタッチパッドはWindows8の独自の操作であるチャームなども出せたり、マルチタッチの操作も問題無く利用できるのには感心した。滑り心地もよく、文字入力中にカーソルが飛ぶことも無い。さらに細かい設定で調整できる点など大きく改善されていると感じた。しかも、このタッチパッドの中にNFCのセンサーまで入っているのだから驚異的である。

心地よい使いやすさ

DSC07348

最近のVAIOを利用していて気になっていたのが指紋が付きやすい塗装であった。それよりも近年、VAIOに限らずキーボードなどに指紋が付きやすいモデルが増えていると感じていた。気にならない人は気にならないのかも知れないが、せっかくカッコイイデザインなのにキーボードがテカテカに光っていたり手垢で汚れているのは私はあまり好印象ではなかったのだ。

この指紋と言う点でもVAIO Pro11はほとんど目立たなくなったと感じている。私が所有しているのがシルバーモデルだからより目立たないのかも知れないが、久しぶりに指紋を意識しなくても使える喜びを噛みしめている。パームレストも同じく指紋がほとんど付かない。

さらにキーボードは多少強く押さえつけると多少たわむ傾向があるが、私は文字入力のし易さに感心している。小型のPCは基本的にあまり文字入力はし易くない。だが、VAIO Pro11はほとんどストレス無く使えている。小型のモバイルノートで久しぶりに肩がこらない感覚を味わえているのだ。入力のやり易さ、タッチパッド、パームレストの仕上がりなどが相まってPCの基本的な操作が実に心地よく出来るのである。

SONYが作り出したAV PC

VAIO Pro11を語る上で外せないのはAV機能の充実である。Xperiaでもおなじみになった「ClearAudio+」や内蔵スピーカーの音圧を強める「xLOUD」により、本当にモバイルノートから出ているのかと疑ってしまうぐらい気持ちのいい音がこのVAIO Pro11から出てくる。この音質の良さは想像をはるかに超えていて感動すら覚えた。

さらにBRAVIAに搭載されているパネルと描画エンジンのモバイル版であるトリルミナスディスプレイ for mobile とX-Reality for mobileエンジンによりディスプレイもモバイルノートとは思えない程の鮮やかな発色を実現している。さらにフルHDの解像度まで持ち合わせているのだ。

DSC07616

まさにAVメーカーSONYが出しているPCだからこそ出来る芸当である。そして、この性能をいかんなく発揮するのがnasneやソニー製のblu-rayレコーダーからのDLNA再生なのである。まさにOne Sonyを感じる瞬間であるが、昔は相当苦労して実現出来ていた事をこの世界最軽量のモバイルPCでいとも簡単に実現できてしまっているのは驚愕であり、様々な想いが駆け巡るのであった。

全てのモバイルを過去のモノにしてしまう。

DSC07455

さらにはVAIO ZやMacBook Airを上回る圧倒的な起動速度、UDカーボンの採用によって実現できた世界最軽量の重量、11時間のスタミナ性能を軽々と当たり前のように実現している。

まさにデザイン、機能、ユーザー体験、全てが次世代なのである。VAIO Duoのような奇抜さは無いが、使っていて感じるのは過去に色々工夫を凝らしながら使っていたり重さやスタミナ性能に妥協しながら使っていたモバイルPCにはもう戻りたくない、いや戻れない感覚なのである。

そう、本当に全てのPCを過去のモノにしてしまったのだ。どんな文句を並べてもこのVAIO Proの完成度を体験すると、出てくるのは感嘆の声か、もしくは嫉妬の言葉であろう。全てのモバイルが嫉妬するのがVAIO Zであったが、全てのモバイルを過去にしてしまったのがこのVAIO Proなのである。

※この文章は某ジャーナリスト?や一部のαブロガー?の方々に強くインスパイアされています。



ソニーストア


Windows 8完全制覇パーフェクト

Windows 8完全制覇パーフェクト

  • 作者: 橋本 和則
  • 出版社/メーカー: 翔泳社
  • 発売日: 2012/12/01
  • メディア: 大型本



nasne (ナスネ) (CECH-ZNR1J)

nasne (ナスネ) (CECH-ZNR1J)

  • 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
  • メディア: Video Game



OverLay Brilliant for VAIO Pro 11 (タッチパネル機能搭載モデル) 高光沢 液晶 保護 シート OBSVP11

OverLay Brilliant for VAIO Pro 11 (タッチパネル機能搭載モデル) 高光沢 液晶 保護 シート OBSVP11

  • 出版社/メーカー: ミヤビックス
  • メディア: エレクトロニクス



VAIO Pro11 レビュー(開封編)
VAIO Pro11 レビュー (外観編)
VAIO Pro 11 レビュー(比較編)
VAIO Pro11に使えるのか試したバッファローのポーチ
モバイルノートの新基準 VAIO Pro 11

nice!(12)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 12

コメント 4

George

おはようございます。
11インチサイズPCにこだわり続けたtaiseikoさんならではのご感想ですね。熱い思いが伝わってきます。
私は足下にも及びませんが、VAIOタワーが登場して以来、ずっとVAIOユーザーをしてきた私も、MBAの下りに関しては本当にそう思います。
さて、新VAIOに関して、「文字入力中にカーソルが飛ぶことはない」という点だけでも私には大きな意味があるのですが、昨年4月に買ったS15を買い換えるのは懐事情からいってちょっと難しく思っています。でも、文章入力のフラストレーションを考えると心底欲しく思えます。
ところで、VAIO開発陣インタビューでは、VAIO Zの後継機はDuo 13である風に話されていて、VAIOのHPでもDuo 13推しがヒシヒシと感じられ、ハイパワー(CPUと共に動画処理においても)と長時間駆動を考えると、私はDuo 13に手を出したいような気がしています。使いにくい部分があることは妻用に購入したDuo 11で十二分に理解はしているのですが、、、
それでは、また。
by George (2013-07-25 08:06) 

taiseiko

Georgeさん
カーソルの件は大分改善されましたが、実際どうなのかは店頭で触ってみてくださいね。
一応、このエントリーは半分ジョークで半分本気ですw
by taiseiko (2013-07-28 16:00) 

505

「終わった」と言われていたかつてのソニーは去年で終わりました
今年から「新生ソニー」としてソニーには頑張っていただきたい(今年といっても半年以上経過したが…)
XperiaやVaioにみられるように今年のソニーはかつて栄華を誇ったソニーの頃のワクワク感があります
by 505 (2013-07-29 23:49) 

taiseiko

505さん
最近のソニーはかなり元気が出てきた気がします。
みなさんの意見にもそれが表れていますよね。

by taiseiko (2013-09-17 15:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
HP Directplus オンラインストア

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。