SSブログ

SonicStageVの広告を消してしまう [ウォークマン]

前回SonicStageVをインストールしてみたのですが、それ以前のSonic Stageと比べてかなり重たくなってしまった印象があり、ガッカリなバージョンアップだったのですが、どうやら広告を消してしまう事ができそうなので、チャレンジしてみました。


※これは自分が試した方法です。レジストリを変更するので、自己責任でお願いします。※
※64bit版のWindowsをお使いの方はこちらを見てください。
1.Sonic Stage Vを終了させて、レジストリエディタを起動します。

2.レジストリを触ったことがある方なら分かりますが、いつもの場所にSonicStage Vはいます。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Sony Corporation\SonicStage V

3.このSonic Stage Vのレジストリキーを開くと、Promotionと言ういかにもな名前のキーが存在します。

SSVkey1.jpg
4.Promotionの中には0 と1があるのですが、試しに1の中にあるurlをコピーしてIEに貼り付けてみました。
すると、何やらxmlを落としてきます。そのxmlの中にurlが書かれているのですが、そのurlをIEでまた表示させてみると。。。。おおおおおお
SSVkey2.jpg
みたことある画面。ビンゴです。

5.Promotionをばっさり削除してしまいます。怖い人は、エクスポートしておきましょう。

6.Sonic Stage Vを起動すると、確かに広告は表示されなくなりましたが、infoから起動するので、どうせならinfoを消したいです。ですが、色々xmlファイルとか調べてみましたが分かりません
あれから色々調べていると、infoから起動しない方法がありました。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Sony Corporation\SonicStage V\GUI の中にある
PortWindowModeEnable の値を 1 に変更するとinfoから起動しなくなります。
WindowsLiveWriter/SonicStageVVer5.1_542/image_thumb_3.png

7.私は6の状態で利用していますが、ディスカバリーゾーンを全部消す事もできます。
Vistaの場合、C:\ProgramData\Sony Corporation\SonicStage V\Data\XML\Blueにスキンを定義しているxmlである、FullMode.xmlがあります。XPの場合は、FullMode.xmlを検索して下さい。どこかにあります。 C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Sony Corporation\SonicStage V\Data\XML\Blue にあります。
このFullMode.xmlをエディタで開きます。怖い人はバックアップでも取りましょう。

7. <!-- PortWindow -->という項目と、<!-- ContentsArea -->と言う項目の
<Bottom align="Bottom">160<Bottom>の160を0に変更して上書き保存します。354行目と363行目です。

SSVkey4.jpg
8.これで起動すると、消えました。タスクマネージャーを見るとアイドル状態でのSonicStageのCPU使用率は一応0に見えます。

ディスカバリーゾーンはそれはそれで悪い機能とは思わなかったので、何とかしてinfoから起動しない方法を後日探してみたいと思います。
この方法はどうやらSonic Stage Ver5.1にも通用するようです。
タグ:SonicStage
nice!(1)  コメント(22)  トラックバック(2) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 1

コメント 22

Y

はじめまして。
確かに商業的でいやですよね!
もっとジャケットのスペース欲しいし。
それにジャケットの取り込みもサイズ縮小されちゃってるし・・・

こういうことができたら最高だと思います。
・頭文字検索を残してinfoバーだけを消す(infoを起動時に起動させない)
・頭文字検索を、ライブラリ欄に格納
・一番下の○○曲××GBを、すべて選択のバーに移動。(なぜこれだけで1行使うのかがワカラン)

なぜこんなレイアウトにしてるのか疑問なところが多いですよね~。。
次のverでもっとうまく調節してもらえるといいんですけど。
by Y (2008-11-16 08:10) 

taiseiko

Yさん はじめまして。
Vになってからやっぱりと言うかあまり良い評判は聞きませんね。CPと統合された時は結構良い感じだったのですが。
うちのブログでもこのページが一番人気あるので、皆さん同じ考えだと思います。
なんとかinfoから起動しないようにしたかったのですが、難しいです。xmlとかで定義してたら簡単なんでしょうけど、膨大なxmlをちょっと探した感じでは見つけられませんでした。
プレイリストを開くと必ずinfoになるので、これはプログラムで定義してそうな感じですね。

by taiseiko (2008-11-16 23:27) 

Y

taiseikoさん、わざわざコメントありがとうございます(^^;
僕もSONY製品は好きな傾向ですよ!

V使ったまんまでinfoバーから起動するのもそこまで気にしないんですが
ディスカバリーゾーンがでかすぎる事と容量の欄など無駄なスペースがあってそこをなんとかしてほしいですね。
by Y (2008-11-17 03:11) 

taiseiko

いえいえ、こちらこそ。
休日にでも、容量の欄を消す方法を探ってみようと思います。約束はできませんが^^;
by taiseiko (2008-11-18 00:01) 

Y

ディスカバリーゾーンは消しましたよ!!笑
アルバム表示が多くなってより高級感でいい感じです!
自分でテキストエディタで触ってみたんですが自分でも色々いじってみようかと思います。
by Y (2008-11-26 04:51) 

taiseiko

ディスカバリーゾーン消すと、検索とか大変じゃないですか?私も初めは消していたのですが、余計に使いにくくなってしまったので、今は表示させています。infoは真っ白ですけど。
容量の欄は消すことが出来ていません。。。xmlを編集するとまぁ見た目はころころ変わりますが、意図したように変更するのは難しいです。
by taiseiko (2008-11-30 10:32) 

Y

そうなんです、だから1日で戻しました(^^;
でもディスカバリーゾーンでかすぎですよね。
アルファベット検索が本当に左側に格納できたらいい。
歌詞機能も重要だし早くUPDATEしてほしいですね~
by Y (2008-12-04 14:54) 

taiseiko

そうですね。ディスカバリーゾーンの大きさは解像度が小さいPCを何も考えてないような気がします。
万人受けするUIの開発は非常に難しいと思いますが、ソニーさんにはもう少し頑張ってもらいたいところです。
by taiseiko (2008-12-07 19:20) 

magneto

起動した途端、あまりの広告の鬱陶しさに削除方法を探し(笑)こちらにたどり着きました。
広告だけならまだしもCPUを常に無駄に使うというのが我慢なりません。
ウォークマン好きなためソニックステージとは長い付き合い(1.3~)ですが、いつも不満を感じっぱなしです。
残念ながらVでも満足できるレベルではなさそうですね・・・。
by magneto (2008-12-29 18:51) 

taiseiko

magneto はじめまして。
私も同じぐらいの長いつきあいですが、なかなか完璧に満足できるものにはならないですね。Vは惜しいのですが、これでイコライザ機能の復活とinfoから起動しないように出来たら良い線いってると思うのですが。。。
おっしゃる通りサーバーから広告をHTMLランダムで表示させるだけであれだけCPU負荷が高いのは余程作りが良くないと思います。バグに等しいですね。
by taiseiko (2008-12-30 01:43) 

ゲスト

こんにちは。

SonicStageVについてですが、ほんとに重過ぎます。困りものです。Sonyのソフトは重いものがおおいのですが、技術者のレベルが低いのでしょうか・・・。
ネット環境があまりよくないところで、下手に楽曲の検索をすると、固まります。

 それはさておき。

せっかく、VAIOのほとんどの機種でSoundRealty搭載でASIOに対応しているのだから、SonicStageもぜひ対応してもらいたいです。

 また、DSEE再生した音を、できれば、WAVで録音できるようにしてもらいたいです。

 Winampなどで、出力をDiscWriterに設定して、PCM出力にすると、音質劣化したMP3が、かなりよい具合にもどります。

 波形ソフトで比較しても、かなりよい具合です。

DSEEも、似た機能なのですから、ぜひDSEEで補完したものを、WAV形式で補完できるようにしてほしいです。

1)ASIO対応
2)DSEEで、WAV形式で保存可能
3)そして、軽くて安定していること

 この3つは、ユーザーへ向けての最低限の機能だと思います。
技術者の能力が問われるな。。。


話しがかわかるのですが。

 DESSのWAV保存可能機能は、もし搭載されると、著作権団体が、あーだ、こーだ、と言ってきそうですね。

でも、彼らは一般企業人に比べ莫大な富を得てるんだから(それも著作権という美名の下に、配分不明瞭な私的録音保証金を課してくる)、
 DESSくらいの機能はソフトに搭載してもいいと思います。

 米国に比べ、利用者や消費者の意見が無視されるのが、日本。
 米国では、デジタル放送でも、CMがあるいわゆる一般放送は、コピーフリーです。こういうのを見ていると、日本のTV会社は、二重取りしえいるような気もしますね。

 そういえば著作権団体の、椎名なんとかというヤクザの親玉が、名前を直接出さずとも、会見でSonyのことを批判してましたね。

 Web上では、もっぱら、彼ら著作権団体の対応が非難されていますが。

 JASTACがヤクザとつながっていることは、自明なのに、警察も手入れしようとしないところを見ると、業界はかなり問題ありそうです。
by ゲスト (2009-01-29 09:24) 

Namae

Ver.5.1になって、変わってしまったようです。

 Sonyも、姑息な手を・・・

by Namae (2009-02-14 06:01) 

taiseiko

Namaeさん はじめまして。
えぇ。。。しばらくバージョンアップは様子を見ようと思います。
by taiseiko (2009-02-22 10:36) 

nw-e023

Ver5.1へのアップデートでXMLやレジストリ設定が初期化されただけでは? うちのSSは製品付属(5.0?)→Ver5.1に更新したものですが、問題なく広告ウィンドウを消せてます。
by nw-e023 (2009-04-04 19:28) 

taiseiko

nw-e023 さん はじめまして。
ご指摘ありがとうございます。消せないのならスルーしようと思っていたのですが、早速私も5.1にして試してみたのですが、広告消せますね。その旨も更新しておきました。
by taiseiko (2009-04-05 00:34) 

CozyCorner

Ver5.2でもOKでした!
by CozyCorner (2009-06-28 14:35) 

taiseiko

CozyCorner さん はじめまして。
私はまだ5.2にしていませんので貴重な情報ありがとうございます。
by taiseiko (2009-06-28 20:57) 

rm

良い記事をありがとうございます。早速SSV5.1で試してみたのですが、
上手くいったので歓喜しております。
それにしても「Promotion」って確かにいかにもな名前ですよね。笑いました。

ところで、アップデートで消えてしまった機能を以前のバージョンのSonicStageから引っ張ってくることは、技術的には不可能なものなのですか?
やっぱり難しそうですか...?
by rm (2009-07-17 08:05) 

taiseiko

rm さん はじめまして。
お役に立てて何よりです。
以前のバージョンから消えた機能を引っ張ってくるのはSonicStageの作りにもよると思いますが、難しいと思います。特にCPとVは全く別物ぐらい変わっているみたいですし。
ただ、機能の要望はソニーに出せば検討してもらえるかも知れませんね。
by taiseiko (2009-07-18 01:07) 

rm

お返事有難うございます。
そうですね、やはりおなじSonicStageといえどあれだけ変わってしまうと難しいですよね。残念です。

ソニーに要望を出して気長に待つのが一番ですかね。

by rm (2009-07-18 02:46) 

tomy

ver.5.2ではディスカバリーゾーンを全部消すには

357行目の
<Bottom align="Top">160</Bottom>

<Bottom align="Top">0</Bottom>

366行目の
<Top align="Top">160</Top>

<Top align="Top">0</Top>

ってな感じでした。位置が変更されてますね。
by tomy (2009-09-15 01:17) 

taiseiko

tomyさん はじめまして。
情報ありがとうございます。まだ私は5.2にしていないので、また試してみます。
by taiseiko (2009-09-16 00:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

トラックバックの受付は締め切りました
HP Directplus オンラインストア

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。