SSブログ

4K BRAVIA KD-55X9200B レビュー(画質編) [BRAVIA/BDレコーダー]

4K BRAVIA を購入してから3か月ぐらいが経過しました。

画質に関してのレビューは本当に気を遣うと言うか、検証が大変でしてなかなかまとめきれませんでしたが、重い腰を上げて書こうと思います。

4K BRAVIA 9200Bシリーズの画質の特徴を上げるとなると超解像度の「4K X-Reality PRO」広色域技術「トリルミナスディスプレイ」ダイナミックレンジレンジ復元技術「X-tended Dynamic Range」低反射パネル「オプティコントラストパネル」になると思います。ほぼ、最上位機種のX9500Bと同レベルのテクノロジーが搭載されていますが、X9500Bは直下型LEDを搭載しており、「X-tended Dynamic Range PRO」によってよりコントラストが鮮明になっています。

4K X-Reality PRO

超解像度技術って言葉は東芝のREGZAで有名になりましたが、元々はソニーが得意としていた分野です。

HDテレビが登場した時にテレビの放送はまだHDではなく、どうしても引き延ばすしか方法がありませんでした。通常なら引き延ばすのでぼんやりな映像になってしまうのをTVで適切に変換して表示させるようにしたのがテレビのアップコンバートの始まりです。
ソニーは1997年以降、DRC(デジタル・リアリティー・クリエーション)と呼ばれる高画質化技術で他社に先立ち高画質化を実現し実力では圧倒してきました。
このノウハウはX-Reality PROやPS3のアップコンバートなどに受け継がれて高い評価を得ています。

そして今、HDのコンテンツを「4K X-Reality PRO」で4Kに引き延ばそうとしています。

ウンチクはこの辺りで置いておいて実際どうなのでしょう?私は4K BRAVIA を購入するにあたって最も気になっていたのがこの4K X-Reality PROでした。なんせ4Kコンテンツなんてほとんどないからです。

DSC04737

実際に地上波や

DSC04740

BSの放送を見ていますが

DSC03400

はっきり言うと番組やCMによってかなり異なる印象ですが、鮮明にアップコンバートされていると思います。上の写真とかぼやけて見えますか?

DSC04729

ですので地上波デジタルを4Kで見ても引き延ばされて汚いからフルHDテレビで良いんじゃない?ってのは正しくはないと思います。普通に見れます。寧ろ、私はフルHDのBRAVIA HX850も所有していますが、そちらより色の鮮やかさなどは格段に良いので、4K BRAVIAで見る方が好きです。ただ、元の映像が荒い場合、荒さが鮮明に分かってしまうようになりました。テレビの放送って番組などでこれほど差があるのかと気づいてしまいました。言い換えるとあまりにも酷いとアップコンバートが追いつかない気がしています。

DVD

それは地上波だけでなくDVDを見ていても感じます。

DSC04750

DVDの視聴はプレイヤーで大きく左右されるのが分かりました。最近のブルーレイレコーダーはアップコンバート機能が付いていますが、それでもPS3のアップコンバートに比べると物足りない機種が多いです。PS3で再生させて4K BRAVIA X9200Bで再生させた時はこれは本当に元がDVDで4Kに表示しているのか?と思えるぐらい鮮明で、これならDVDも普通に見れるなと感じたのですが

DSC04539

ブルーレイレコーダーBDZ-AT970Tで見た時はこれは見れたものではないなと言う印象でした。ここまで差があるのにも愕然としましたが、表示するプレイヤー次第で4K X-Reality PRO にも限度があるのを感じた瞬間です。

blu-ray

ではフルHDコンテンツが主流のブルーレイならどうなのでしょうか?

DSC04535

いくつか見てみました。このブログではお馴染みの MTV Unplugged ayaka

DSC04545

Mastered in 4K ハンコック

DSC03653

Every Little Thing Concert Tour 2013 -ON AND ON-

DSC03383

ご存知「アナと雪の女王」

こちらもソースによってかなり変わってくる印象です。ハンコックはMasterd in 4K なのでそのままですが、アナ雪も元が4Kなのでしょう、とてもフルHDコンテンツとは思えないぐらい鮮明です。4K X-Reality PRO がソースを適切に判定してアップコンバートしているのが分かります。ビックリするぐらい鮮明です。

ただ、MTV Unplugged ayaka やELTのディスクを見た時はあれ?ちょっとだけボヤけてるな…と感じてしまいました。

こうなってくると4Kに対応したブルーレイプレイヤーやネイティブの4Kコンテンツが見たくなってきてしまうのですが、それがほとんど無いと言うのが今置かれている4K テレビの現実なのかも知れません。

余談ですが、KD-55X9200Bにしてから女優さんがカラーコンタクトを入れているとそれが分かるようになってものすごく目が不自然に見える事が増えました。高画質になって変なものまで見えてしまうようになった気がします…

画質の調整

今の私の画質の設定を紹介しながら4K BRAVIA X9200Bの設定の印象を書いてみようと思います。ただ、まだ画質は完全には納得していません。このレビュー書きながら変更したくなってます(笑)

DSC04546

画質モードですが、この4K BRAVIAはスタンダードの調整が実に良い感じでした。正直なところスタンダードで完璧に近いような気がしていまして、それ以上弄る必要はあまり無い気がしています…でも触りたいのが私。

バックライト 6(X9200Bはバックライトであまり大きな差は無い気がしました。4~6の間が良いと思います。)
ピクチャー 86(最少にすると真っ暗になります。最大でも良いぐらいでしょう)
明るさ 48(最大にすると白飛びします。かなり明るいので少し抑えました)
色の濃さ 60(濃いと赤っぽくなます。)

DSC04547

シャープネス 50(数値を下げるとかなりボケます)
ノイズリダクション 中(ソースによるのでオートでも良いかも)
MPEGノイズリダクション オート(上に同じく)

DSC04548

ドットノイズリダクション オート(オート)
リアリティークリエーション マニュアル
精細度 20 (上げるとザラザラした感じになりますが文字が鮮明になります。)
ノイズ処理 80 (上げてもあまりザラ付きは変わらない印象なので上げてます。)

DSC04549

スムースグラデーション 中 (画像が平坦な部分の快調をなめらかにしてくれます)
モーションフロー なめらか(4K BRAVIAで一番気になったのがこのモーションフローです。2倍速なので4倍速になれているとブレを感じます。)
シネマドライブ オート (あまり大きな変化は無いようですが)

DSC04550

黒補正 中(あまり下げると黒潰れします。)
アドバンストC.E 中 (コントラストの調整のひとつです)
ガンマ補正 –2 (これも下げると黒が締まります)
LEDコントロール 標準 (これで圧倒的なコントラストを実現しています。パネル全体がグッと暗くなる感じ。ただ、コントロールがうまくいかない時は光漏れのような現象も出ます。それでもオフにすると意味無いと思います。)
オートライトリミッター 中(弱でもいいかな)
クリアホワイト 弱 (これを上げると眩しくてたまりません。オフでもいいぐらい)

DSC04551

ライブカラー 中 (昔からのBRAVIAのウリのひとつの機能ですが、上げると赤っぽくなります)
色温度調整 (赤が強いのでそこだけ下げました。)
ディテールエンハンサー 弱 (細かい部分の表示がきめ細かくなります。例えば文字などがより鮮明になります)
エッジエンハンサー 中
美肌補正 切(X9200Bは顔認識するらしいです)

DSC04746

ちなみにこちらはエッジエンハンサーやリアリティークリエーションなどで、精細度を切にした時のDVDの文字は上の写真ですが、

DSC04748

有効にするとこれだけシャープになります。でも、他もシャープになってしまうのでザラ付を感じます。この辺りどう落とし込むか?ですね。

その他

DSC03625

「トリルミナスディスプレイ」「X-tended Dynamic Range」「オプティコントラストパネル」これらの組み合わせによるディスプレイの発色とコントラストはめちゃくちゃ良いと思いました。本当に鮮やか。ただ、設定を誤ると眩しくて目がチカチカしてしまいます。X9200Bを見慣れていると、以前購入した比較的ハイエンドなBRAVIA HX850などが妙に色あせて見えます。店頭でラルクのライブ映像じゃなくて、もっと鮮やかなシーンのデモ映像を流した方が良いんじゃないかな。

部分駆動に関してX9200Bは上下エッジバックライトなのもありますが、部分駆動をオンにすると、暗いシーンで確かにバックライトが抑えられ、黒がグッとしまり暗くなるのですが上と下がぼんやりと光りやすくなる傾向があります。これは設定で目立たないようにもすることも可能だと最近分かってきたのですが、気になる方は多いのかも知れません。フルHDの46型では見た事がなかった(気にならなかった)ので、これが55型と大型の4Kパネルだから起きているのかどうかまでは分かりませんが、アップデートなどで改善して欲しい部分だと思います。

そして、もっとも気になったのがモーションフロー。これは何度も書いてますが、私は大画面でこそモーションフローは活かされると思っていますが、4K BRAVIAではまだ2倍速止まりです。ずっと4倍速で慣れているのでブレが気になって不満です。他のメーカーに至っては等倍、一部で2倍速止まりなので差が無いのですが、BRAVIAなら4倍速に拘って欲しいと思います。

BRAVIAの今後

DSC03614

「4K X-Reality PRO」を中心に見ていきましたが、いかがでしたでしょうか?4K BRAVIAの画質の現状がうまく伝われば幸いだと思います。

最後に現在BRAVIAが置かれている状況から私の想いを書いてみようと思います。BRAVIAの画質の特徴は鮮やかな色、なめらかさ、そしてアップコンバート技術の3つだと思います。それぞれ他社のテレビにも搭載されている技術で、カタログでは分からない部分です。

フルHD時代はモーションフロー4倍速が他社を圧倒しているなめらかな動きを実現していました。これはどこのメーカーも追いつけなかった技術です。それが4K BRAVIAには2倍速止まりと言うのは痛いと思います。だって、差別化要因が一つ減ったのですから。ここは本当に頑張って欲しかった。

そして、他社が4Kモデルに注力してきて相次いで直下型モデルを出して来ていますが、BRAVIAの直下型がX9500Bシリーズのみなのも厳しくなってくると思っています。X9500Bの値段が違い過ぎるのと、直下型は輝度ムラが出にくい事が画質を拘るユーザーには周知の事実だからです。

BRAVIAは今後ソニーの子会社として頑張っていく事になりました。Android TVで戦うつもりらしいですが、そんなことは二の次だと思います。決してBRAVIA本来の画質の特徴を忘れないで欲しいと思います。










アメイジング・スパイダーマン(Mastered in 4K) [Blu-ray]

アメイジング・スパイダーマン(Mastered in 4K) [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • メディア: Blu-ray



ゴーストバスターズ(Mastered in 4K) [Blu-ray]

ゴーストバスターズ(Mastered in 4K) [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • メディア: Blu-ray



GODZILLA ゴジラ[2014] 3D&2DBlu-ray3枚組

GODZILLA ゴジラ[2014] 3D&2DBlu-ray3枚組

  • 出版社/メーカー: 東宝
  • メディア: Blu-ray



トランスフォーマー/ロストエイジ 3D&2Dブルーレイセット (3枚組) [Blu-ray]

トランスフォーマー/ロストエイジ 3D&2Dブルーレイセット (3枚組) [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
  • メディア: Blu-ray



4K対応BRAVIA KD-55X9200B を購入した理由
4K BRAVIA KD-55X9200B レビュー 外観編
4K BRAVIA KD-55X9200B ファーストインプレッション
4K BRAVIA KD-55X9200B レビュー(画質編)

nice!(9)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 9

コメント 1

ひだまり

画質の設定の参考にさせていただきました。
色温度の調整で赤が強いので下げた、とありますがもしよかったら数値を教えてもらえませんか。
よろしくお願いします。
by ひだまり (2015-07-25 17:18) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
HP Directplus オンラインストア

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。