この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
MDピクシーDHC-MD77を振り返る [懐かしのソニー製品]
私の年齢は30代半ばですが、我々が学生の頃はミニコンポが流行っていました。ちょっとお金持ちの友達はミニコンポを中学や高校の頃から利用していましたが、私はずっとラジカセを使っていて我慢していたのですが、大学の頃アルバイトでお金を貯めて購入したのが、DHC-MD7でした。本当は上位機種のMHC-MD9が欲しかったのは言うまでもありませんが。。。
その後、妹もミニコンポを買いたいと言う話になり、ある程度差額を払って交換してもらったのが、このDHC-MD77です。
このDHC-MD77特別めちゃくちゃ音が良いと言う訳でもありませんでしたが、4ピース構成で、重厚なデザインと迫力のある音質で、とても気に入って使い続けていました。
ただ、かなり年期が経ってしまい至るところがぶっ壊れて今回処分する事になりましたので、お別れの前に振り返ってみたいと思います。
ピクシーとは当時のソニーのミニコンポのブランド名です。人間はピクシーの幅があれば生きていけるとCMで流れていたのを記憶されている方は多いのではないでしょうか?残念ながら、wikipediaで見ると1999年で終了してしまったようです。
背面
気になる背面。上からチューナー、アンプ、MD、CDです。
チューナーとアンプ部分。
MDとCD部分。MDとCDはもちろん光デジタルで繋げます。
とりあえず全部線を繋げてみたところ。当時はこれにビデオ入力やら、カセットやら繋げていたのでもっとカオスでしたが、それがミニコンポの醍醐味でした。これぞ男の浪漫の入り口。
ただ、今はこの手のセパレートタイプの商品は全然ありませんもんね。NET JUKEもそうですが、一体型やiPodのスピーカーでしか無いようなコンポなんて何も面白く無いです。
スピーカー
スピーカー高さは43cm。
カバーを外したところ。
裏側
外観
それでは色々と外観を眺めていきます。
私はこのようにCDやアンプを全て一列に並べて使っていました。当時はスピーカーとアンプの間にテレビを挟んでいました。
CDドライブはこのように壊れてます。どうも自力で修理も可能みたいですが。。。
MDはディスプレイが真っ暗。全く表示されなくなってしまいました。
AMラジオのアンテナ。
アンプ部分。
振り返ってみて…
現在、ソニーのコンポのラインナップはこのようなアンプ部分や、CD部分などが独立したセパレートタイプは存在しません。かろうじでスピーカーだけ分離出来るタイプがありますが、それでもかなり小型なタイプです。一時はもっと悲惨な状態だった記憶がありますが、いつからこんな事になってしまったのでしょう?残念過ぎます。
もちろんヘビーユーザー向けにアンプやスピーカー、CDデッキなどは単品で販売されていますが、その間を埋める商品が無いんですよね。
学生の頃にこのようなタイプの商品に触れてこそ、今、そしてさらに年齢を重ねてビュアオーディオに興味を持つような気がします。今はウォークマンやiPodの周辺機器でしかないようなコンポは何だかかわいそうな気がしてなりません。本来はウォークマンやiPodがコンポの周辺機器なはずなのです。
一部頑張っておられるメーカーもありますので、ソニーも、もう一度立ち上がって欲しい。
今ならこれなんですかねぇ。
Net MD ウォークマン MZ-N1 を振り返る
ネットワークハンディカム DCR-IP55を振り返る
時代を先行し過ぎたC404S を振り返る
VAIOノートSRを振り返る
超小型なコンデジ サイバーショットU を振り返る
MDピクシーDHC-MD77を振り返る
VAIO ミュージッククリップ MC-P10を振り返る
CDウォークマン D-EJ700 を振り返る
VAIO RXシリーズを振り返る
VAIO ノート R505 シリーズを振り返る
VAIOノートSRX シリーズを振り返る
攻めまくっていたSO506iCを振り返る


この頃のコンポって高かったですけど
今ならもし子供がコンポ欲しいって言ってもオクで中古のアンプとスピーカーだけそろえて総額1万以下でもいい音出せるんですよね
他のはパソコンとかあるからいらないし
そもそも今の子供はもうこういうの欲しがらないかも^^;
by tip (2010-11-10 23:29)
tipさん はじめまして。
今の子供は欲しがらないのかも知れませんね。。。
なるほど、オークションで揃えれば良いのが安く手に入りそうですね。
by taiseiko (2010-11-11 09:24)
はじめまして。
DHC-MD77発売当時は中学生で、存在を知ったのはこれの2つ後のモデルが出てからのことでした。
でもこのころのMDコンポって、カセットデッキをなくしてしまっていますね。カセットもまだまだ需要はあったと思いますが、なぜでしょうか・・・
by メークボーイ (2011-02-14 22:24)
メークボーイさん はじめまして。
カセットデッキはオプションでありましたよ。標準では確かに付いていませんでしたね。私はオプションで購入したのですが、ほとんど使いませんでした(^_^;)
by taiseiko (2011-02-16 00:35)