SSブログ

BDZ-AX2000のクロスメディアバーを検証する [BRAVIA/BDレコーダー]

ソニー製品で数多く使われているUIで現在、もっとも有名なのはクロスメディアバーと言っても過言では無いでしょう。

DSC00855

このユーザーインタフェースは元々PSXと呼ばれるPS2+DVDレコーダーの機能を一体化させたレコーダー用に開発されたものですが、大変好評で、徐々にプレイステーションファミリーの製品の全て、BRAVIA、スゴ禄、ブルーレイレコーダー、VAIOなど、様々なソニー製品に搭載されていきました。

ですが、初代PSXのクロスメディアバーのデキがあまりにも良かったのもあるのですが、どう言う訳か徐々に使い勝手やレスポンスが落ちていき、今ではソニーファンがいちいち今度のクロスメディアバーはどうだ!?みたいな議論を呼ぶぐらいに妙に不安定な代物になってしまいました(>_<)

そこで今回のエントリーではPSXを使っていた私が、BDZ-AX2000がどれぐらいPSXに近いのか?を検証したいと思います。

1.透過表示

本来、PSXの時はテレビや動画を視聴中にクロスメディアバーを呼び出すと、クロスメディアバーは透過表示されて、背景には動画が再生され続けていました。これ、機能的にはかなりどうでも良いのですが、PSXが出来て、さらにその演出がかなりカッコ良かったので、これが出来ると出来ないで結構違いを感じます。個人的にソニー製品は全てカッコ良くてなんぼな所もあると思っています。

DSC00894

地デジやBSなどテレビ視聴時には残念ながら透過されませんでした。最近のBRAVIAは透過されるので、期待していたのですが、残念。

DSC00897

ただ、本体に録画したコンテンツを再生中にクロスメディアバーを呼び出すと透過されます。

DSC00839

ちょっと中途半端な感じですが、恐らく2番組同時録画中の時はチューナーを占有されて番組の表示すらできなくなるので、その辺りを考慮してこんな仕様になっているのかも知れませんね。PSXの時がどんな挙動をしていたのか忘れてしまいましたが。。。

2.レスポンス

レスポンスもかなり気になる点のひとつです。PSX,PS3,PSPなどのプレイステーションファミリーのクロスメディアバーは爆速そのものなのですが、BRAVIA、ブルーレイレコーダーは別物か?と思うぐらい遅いです。

今回のブルーレイレコーダーはソフトウェアも全面的に改良されているのでレスポンスは気なっていました。ここ一か月ほど使っての結論は、PS3>新型ブルーレイ>BRAVIA と言った感じで、遅くもないけど、爆速でも無いと言う感じです。過度な期待は禁物ですが、操作ミスまで起こしてしまいそうな従来機に比べれば遥かにマシで、ストレスを感じる事は我が家の使い方ではありませんでした。

image

しかし、気になったのがリモコンが赤外線だと言う事と、リモコンにスティックが付いていない事です。クロスメディアバーを快適に操作するには、通常のボタン配置ではなく、やはりグリグリと動かせるスティックが最適だと思います。それに、赤外線リモコンは時々、テーブルなどの障害物で操作が出来ない場合があって、そう言う些細なところでイライラするんですよね。出来れば、クロスメディアバー搭載機種にはスティックタイプとお気楽リモコンの復活を望みたいです。

3.BRAVIAリンク

DSC00898

今回初めてブルーレイレコーダーをBRAVIAリンクで繋げてみたのですが、PS3を繋いでいる時よりもこのBDZ-AX2000を繋げた方がBRAVIAリンクが便利なのが実感できました。

理由なんですが、このBDZ-AX2000、起動は高速起動設定にしなくても数秒で起動し、キャッチコピー通りパッと動き出します。高速起動設定にしていると、これ、本当に止まっていたの?と思うぐらいなのですが、それ故にBRAVIAリンクで同時に起動させると、全く違和感なくBRAVIAとシームレスに動かせるんですよね。PS3はゲーム機なので、UIが同じクロスメディアバーでも内容が全然違うのですが、ブルーレイレコーダーだと同じテレビを映す機器なので、違和感ゼロなんです。これ、従来機種ではここまで体験できない事じゃないのかな?と思いました。BRAVIAリンク侮れないです。

まとめ

起動後のクロスメディアバーの操作もPSファミリー程ではありませんが、従来機よりも遥かに高速なレスポンスである事が確認できました。またBRAVIAリンクもレコーダーの高速起動でより活かせると言う発見もあり、操作に関しては従来の問題点はほとんど解消されているように思えます。

ただ、リモコンは気になる所です。どうせクロスメディアバーを採用するのなら、クロスメディアバーに最適化されたリモコンが欲しいですね。昔はちゃんと作っていたのに残念です。せっかくの直感的な操作がリモコンでその魅力を減らしてしまっている感さへあるような気がしました。一歩踏み込んでリモコンの改良も検討して頂けると嬉しいです。

 

BDZ-AX1000もHDD容量が異なるだけでほぼ同じ内容です。

PS3のクロスメディアバーは爆速。DLNAクライアントとしても優秀です。

PlayStation 3(160GB) クラシック・ホワイト(CECH-2500ALW)

PlayStation 3(160GB) クラシック・ホワイト(CECH-2500ALW)

  • メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント

 

Blu-ray



ソニーストアで新型ブルーレイレコーダーを見てきた。
生まれ変わったソニーのブルーレイレコーダー(BDZ-AX2000)開封レポート 
ソニーのブルーレイレコーダー(BDZ-AX2000)外観レビュー
最強のメディアサーバー BDZ-AX2000のDLNA機能を試す
BDZ-AX2000のクロスメディアバーを検証する
BDZ-AX2000のブルーレイプレーヤーとしての実力を検証する
ソニーのブルーレイは初心者にやさしいのか?
BDZ-AX2000レビュー 機能編


このレビューで使用されている商品はWillVii株式会社が運営するレビューサイト「みんぽす」 が無償で貸与しています。本レビュー掲載は無報酬です。また、WillViiは掲載内容に一切関与していません。(本情報開示と事実誤認時の修正を除く)レビュー商品無償貸し出しサービス 「モノフェローズ」に関する詳細はこちら
(WillVii株式会社みんぽす運営事務局)



nice!(9)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 9

コメント 6

はまちゃん

テレビとかレコーダーのXMBも速くなって欲しいですね。
リモコンのスティックもスゴ録の時にはついてて
上下左右はやりやすいんですが、真ん中押し、決定ボタンに
関しては、スティックはやり辛く、今の方がいい感じです。
でもトータルでやっぱりスティックの方がいいですね…
by はまちゃん (2010-10-18 22:56) 

はじめまして

VPCP11AKJが修理に旅だったのでPS3から書いています。

思い返せば、少ないバイト代ではじめて自分用に買った録画機がPSXでした。
それからかもしれませんねSONYファンになったの。

確かにPSXやPS3のXMBを知ってると、
BRAVIAやBlu-rayのもっさり感にはあきれてます。
現行はまだいいのですが一時期まったく透けない時期もありましたよね、
透けないXMBなんてXMBじゃないw
by はじめまして (2010-10-19 03:38) 

sonyandvaiofan

詳細なレポート、ありがとうございました!
とても参考になりました。

>クロスメディアバーに最適化されたリモコン、

我が家も大賛成です。
BRAVIAになる前、最後のWEGAで採用されていた
折りたたみリモコンをふと思い出しました。

あれはGUIのレスポンスもデザインも素晴らしく、
何よりもコンセプトに沿った思い切りがあって、
ここ数年のモデルと比較しても断然に良かったですね。。。

コストダウンのご時勢なのはよくわかるのですが、
やっぱりソニーはかっこよくあってほしいですよね。


by sonyandvaiofan (2010-10-19 18:57) 

taiseiko

はまちゃんさん 
なるほど、そう言われるとスティックでも欠点はありますね。今のリモコンとスティックを融合させた、これぞソニー!って言うデザインで斬新なリモコンの登場を期待したいですね。
by taiseiko (2010-10-19 19:35) 

taiseiko

はじめまして さん
やはり透過って機能的にはどうでも良いんですが、あれがカッコ良いんですよね。
PSXは色々言われていますが、私は名機だったと思っています。かなり活躍してくれました。PS3のPSXの登場を期待しているのですが、難しそうですね。
by taiseiko (2010-10-19 19:39) 

taiseiko

sonyandvaiofan さん
参考になって幸いです。
そうそう。WEGAの折りたたみリモコンめっちゃカッコよかったです。確かに製造コストはかなりかかりそうですが、やはりソニーにはカッコ良さは捨てないで欲しいですね。

by taiseiko (2010-10-19 19:41) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
HP Directplus オンラインストア

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。