SSブログ

VAIO typeP高速化&カスタマイズ(改定版その2) [vaio]

VAIO typeP高速化&カスタマイズ(改定版その1)の続きです。

15.VAIO Updateを手動にする。(微)

image

VAIO Updateは常駐させるのではなく、定期的に自分でプログラムから実行した方が良いです。常駐を減らすのは高速化の基本だと思います。

16.Windows Updateを手動にする。(中)

image

Windows Updateは”更新プログラムを確認するが、ダウンロードとインストールを行うかどうかは選択する”がオススメです。typePでは自動的に行うようにすると動作がもたつきます。無効にしてしまうのはVAIO Updateに比べると少しリスクがありますね。

17.JAVA Updateを無効にする。(微)

image

VAIO typePはJAVAがインストールされています。コントロールパネルでjavaと検索するとJAVAの設定が出来ますので、アップデートを無効にします。JREは上書きアップグレードではなく次々と新しいバージョンをインストールしますので、無効にした方が良いと思います。新しいバージョンが欲しい人はSunのサイトからダウンロードすれば良いだけかと。

18.CPUリソースをバックグラウンドサービスに最適化する。(微)

コントロールパネルでシステムと検索→結果から”システムの詳細設定の表示”を選択するとシステムのプロパティが表示されます。

image

詳細設定タブのパフォーマンスの設定ボタンをクリックして、詳細設定を表示します。

ここでプロセッサのスケジュールをバックグラウンドサービスに変更します。

image

19.スワップ領域をメモステもしくはSDにする。(SSDの寿命を守る為です)(微)

上の18の画面で仮想メモリの変更ボタンをクリックすると仮想メモリのウィンドウが表示されます。

image

スワップ領域とは簡単に言うとRAMがいっぱいになったらHDDやSSDをメモリのように扱ってメモリ領域を確保する仕組みの事です。VAIO typePは2GBのメモリを積んでいるので、人によってはスワップを無効にしても良いかも知れません。SSDの場合、スワップ領域をメモステやSDカードにするのも良いと思います。スワップは頻繁に読み書きを行うので、一般的にSSDの寿命を縮めると言われているからです。私は一応スワップ領域をメモリースティックにしていますが、どうも見ているとほとんどスワップしていません。あまり気にしなくても良いと思います。変更後は再起動が必要になります。


メモステは高いので、SDカードだとお得です。

20.フォルダ表示方法を変更する。(無)

Vistaはどうも勝手にフォルダの表示を変えるのでそれをオフにします。

Vistaでフォルダの表示を勝手に変わらないようにする方法を見てみて下さい。

21.IEのフォントをメイリオにする。(無)

image

OSをVistaにしたらまずこれをして欲しいです。Webが見やすくなります。インターネットオプションのフォントで変更できます。

22.システムの復元領域を調整する。(微)

世の中にはシステムの復元を切るなんて記事が多いですが、もったいない。ディスク容量が不安なら調整すれば良いのです。

VAIO typeP高速化&カスタマイズ(Vistaのシステムの復元領域を設定する編)を見てみて下さい。

22.エクスプローラーのお気に入りリンクをカスタマイズする。(無)

自分のローカルフォルダの中にあるリンクフォルダに好きなショートカットをどんどん入れるといつでも簡単に移動できるようになります。

これも凄く便利です。是非カスタマイズして欲しいです。

VAIO typeP高速化&カスタマイズ(Vistaの視覚効果の設定編)の後半に書いています。

23.セキュリティーセンターの警告を無効にする。(セキュリティは落ちます)(微)

image

コントロールパネル→セキュリティセンターでセキュリティセンターの警告方法の変更で”通知は受け取らず、アイコンも非表示にします”を選択します。UACをオフにしていると警告されるので、このオプションで警告を表示させないようにします。

24.VAIOモバイルTVを常駐させる(常駐させない方が高速化しますが、私は予約録画するため常駐しています。)(微)

image

但し、高速化のためには常駐を切るのがベストです。でも、それほど重たいとも感じませんね。

25.スタートアッププログラムで不要なアプリを無効にする。(微)

WindowsDefenderで無効に出来ない場合は、msconfigで表示されるシステム構成のスタートアップタブでプログラムを制御します。

image

ここでは”VAIO Media Plus”と”Adobe Acrobat”をスタートアップから外しました。

26.不要なサービスを停止させ、手動起動にする。(中)

先に行ったWindowsの機能の無効化を終わらせた後にするとサービスはある程度無効になっています。残ったサービスで停止させるのは以下の通りかも?

Bluetooth Service  Bluetoothを内臓していないtypePは無効。
Bleutooth Support Service 同上
CamMonitor Webカメラを内臓していないtypePは無効。
Offline Files オフラインファイルを使わない場合は無効もしくは手動。
Place EngineService PlaceEngineを使わない場合は無効もしくは手動。
ReadyBoost USBメモリをRAM代わりに使う機能。この機能を使わない場合は無効もしくは手動。
Secondary Logon 別のユーザでログインする場合やそのような場合が発生しそうなら無効にしてはいけません。
Superfetch Vistaを使い続けるとプログラムの実行を最適化させる機能。SSDでは大した効果が無いらしいです。
Tablet PC Input Service TablePCの機能、ペンタブレットを使っている人は要注意です。(Home Premium以上のバージョンしかありません)
Terminal Service リモートで作業を行わない方は無効でも良いと思います。メッセンジャーを使っている人は要注意です。
VAIO Content と名前の付くサービス VAIOのコンテンツ解析に使います。使わない場合は無効や手動で良いです。
VAIO Entertainment Database Service 同上
VAIO Entertainment TV Device... モバイルTVが無い場合は不要です。
VAIO Entertainment Upnp VAIO Mediaで使います。VAIO Mediaを使わない人は不要です。
VAIO Mediaと名前の付くサービス 同上
Windows Defender スパイウェア駆除ツールです。以外に便利ですが、別のツールが良い人は無効や手動でも良いです。
Windows Search Windowsのデスクトップ検索。使わないと判断した人は無効。但しVistaの魅力は減ります。

27.言語バーを表示させない。(微)

コントロールパネルの地域と言語のオプションから”キーボードと言語”タブを開いて”キーボードの変更”をクリックします。

image

密かに言語バーはXPの頃はプチフリーズを起こしたりしていました。Vistaではどうなのでしょう?私は表示させないようにしています。

29.リモートアシスタント、リモートコントロールを無効にする。(使いたいときに有効にすれば良いだけだと思います。)(微)

システムのプロパティにあるリモートタブで設定します。

image

30.スクリーンセイバーをオフにする。(微)

コントロール パネル\デスクトップのカスタマイズ\個人設定にあります。

image

おなじみですね。

31.デフラグする。 (大)

最後にデフラグをします。SSDはデフラグをまったくしない方が良いと思っていましたが、やはりフラグメンテーションが発生すると遅くなるようです。頻繁にしてはいけませんが、遅くなったと感じたらしてみてはいかがでしょうか。



32.CとDにディレクトリを分けてUsersフォルダをDドライブにする(大)
こうすると、フラグメンテーションが発生しにくくなり、安定しやすいです。でも、リカバリの時、ほとんどCドライブが占有されてしまうので、128G以上のSSDの方だけしか使い道がないですね。但し、SSDの寿命と言う観点では変わりません。詳しくはWindows Vista のUsersフォルダをDドライブにするを見てください。

33.レジストリを最適化する。(中)
NTREGOPTがオススメです。簡単。安心。

こんな感じでしょうか?まだあるかも知れませんが。
私のVAIO typePはこんな感じです。
typeP(33).jpg

サイドバーガジェットを表示して、VAIOモバイルTVを常駐させて起動後のメモリ使用量が750MBぐらいです。上出来ではないでしょうか。
Sony Style(ソニースタイル)
タグ:VAIO typeP Vista
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 2

type p 初心者

はじめまして。最近type pを購入し、vistaのもっさり感をどうにかしたく
このブログにたどりつきました。おかげで、とても快適に動いています!
とくにMacfeeはほんとに重たくてどうしようかと思っていたのですが、AVGは
いいですね。無料で軽くて最高です。 本当にありがとうございます! 
by type p 初心者 (2009-07-25 23:53) 

taiseiko

type p 初心者さん はじめまして。
お役に立てて光栄です。AVGは本当に良い仕事してると思います。Vistaも高速化すれば結構使えますよね。
by taiseiko (2009-07-26 11:06) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました
HP Directplus オンラインストア